×

カテゴリ

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  農業生産法人 会津みずほ農場

農業生産法人 会津みずほ農場

農業生産法人「有限会社 会津みずほ農場」

農業生産法人  有限会社会津みずほ農場

会津の農地を守りたい。そして安心して農業を続けてほしい。
年々、農業を営む方が減ってきています。
これは何も会津に限った事ではなく、日本中でおこっていることです。
農家の方々の高齢化、そして深刻な後継者不足。
原因は様々ですが、農家人口は減少の一途をたどっています。

平成5年。
当社は何度も会合を開いていました。
この不安定な状況を担う契約農家の方々と、その打開策を話し合っていたのです。
様々な議論と長い時間の末、一つの答えが生まれました。

それが、農業生産法人「有限会社 会津みずほ農場」の設立でした。

当社、猪俣徳一商店と契約農家の方々とが共同で出資し、会社形態で農業を行うことができる農業生産法人を立ち上げました。

事業内容

事業内容
「みずほ農場が受託する作業」
事業内容
事業内容

有限会社 会津みずほ農場の取り組み

会津みずほ農場は、すべての農作業のサポートをします。
種を撒き苗を作り、田んぼの草刈をし、肥料をふって田植えをし、その管理全般をしながら、稲刈り、そして収穫後の乾燥調整をします。
参加する農家の方々は、自分で行うことが困難になった作業を、個別に会津みずほ農場に委託することができます。
もちろん、会津みずほ農場は農地を取得できる農業生産法人なので、農業経営全てを請け負うことも出来るのです。

「先祖代々受け継いできた農地を荒廃させることなく、農家の方々それぞれが自分にあったやり方で、農業を続けていく」

このあたり前のことを実現させる為に、会津みずほ農場は存在します。

農業を取り巻く環境も好転しているとは到底思えず、これから先、また新たな変化や様々な問題が生じるかもしれません。
しかし会津みずほ農場は、農家の方々と歩みを共にしながら、この会津の農業を守り、皆様に美味しい会津米をお届けしたいと考えています。

有限会社 会津みずほ農場の取り組み
有限会社 会津みずほ農場の取り組み

新たな取り組み ~米粉パン~

2014年より新たな取り組みとして、米粉パンの製造・販売が始まりました。

お米の消費が減る中、少しでも多くの方々にお米の美味しさを知って欲しいという願いのもと、
会津みずほ農場で栽培した「天のつぶ」を使用した米粉パン製造に着手しました。

新たな取り組み ~米粉パン~

米粉パンは「しっとり」・「もっちり」の食感と、のどごしの良さが持ち味です。

かむほどに程好い甘さと旨味が口の中いっぱいに広がります。

また、お米特有の旨味である良質のタンパク質を多く含み、
腹持ちの良いご飯と同等で「米粉パン」も満腹感で大いに満たされます。

「豊穣の里・会津」で育まれた滋味あふれる食材を使い作り上げました。

お奨めの「会津の米粉パン」を是非ご賞味下さい。

新たな取り組み ~米粉パン~

只今、会津のスーパーマーケット等で販売致しております。
お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。

弊社米粉パン取扱店舗様一覧

店舗名 住所
ブイチェーン 坂下店 河沼郡会津坂下町字小川原949
COOP BESTA ばんげ店 会津坂下町字舘ノ下218
COOP BESTA あいおい店 会津若松市相生町7番16号
COOP BESTA ほんまち店 会津若松市本町8-1
農産物直売所「田舎すだち」 東白川郡棚倉町大字棚倉字宮前19-1
有限会社 会津みずほ農場